![]() Not Affiliate ![]() れんらくちょ
今年はネタなし 4/1
壊れてます.修理完了するまでは反応が鈍いです. (・_________・) 引退じゃないし,消滅でもありません. なお,記事以外の点で何かありましたらこちらから連絡くらはい. 消息確認も上リンクからどーぞ♪ |
うちには亀がいる.しかも約20年ぐらい生きてる奴.種類は恐らくクサガメ.
買い始めた頃は5cmかそれ以下しかなかった大きさが,今では20cmオーバーの大きさになっている. 毎年のペースとしては11月~12月に冬眠を始めて3~5月に目覚める.今年はやや気温が低かったせいか少し遅く,4月にようやく動き始めたもののまだまだ動きは鈍かった. 水はほとんど換えない.下手すりゃ緑の泥に近い状態まで放置することも^^; 先日もかなり汚れていたので交換をすることにした. 一度にすべて変えるのは悪かろうと,1~2日くらいお日様にさらした水を何回かに分けて交換する予定. そのついでに甲羅に付いた藻を歯ブラシ(相当毛は柔らかくなってる)で落とし始めたところ… 亀が踊り始めました,まるでいやいや駄々をこねてるかのように. そう,甲羅とはいえ何も感じないわけではない.そしてこれは今までの観察からだが,感じやすさも甲羅の場所によって違うらしい. オマケとして,歯ブラッシングのせいか,その後の動きが大きくなった.エサの食いつきもよくなった.どうやら目覚めの一撃になってしまったようだ. ■
[PR]
by tanik
| 2006-05-02 18:07
| 日常
|
以前の記事
2015年 01月 2011年 09月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 最新のトラックバック
カテゴリ
タグ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||